令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金について 2025:03:10:11:33:59
2025.03.10 【参加したい】
令和7年大船渡市赤崎町林野火災で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
佐久穂町社会福祉協議会では被災された方々を支援するため、義援金箱を社協ふれあい支所に設置しました。お寄せ頂いた義援金は、岩手県に設置される災害義援金配分委員会を通じて被災者に配分されます。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。
お問い合わせ 0267-86-4273
お知らせ
佐久穂町社会福祉協議会のお知らせ
2025.03.10 【参加したい】
令和7年大船渡市赤崎町林野火災で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
佐久穂町社会福祉協議会では被災された方々を支援するため、義援金箱を社協ふれあい支所に設置しました。お寄せ頂いた義援金は、岩手県に設置される災害義援金配分委員会を通じて被災者に配分されます。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いします。
2025.03.06
2025年1月に募集しておりました特別会員会費募集は、大変多くの法人・事業所等の皆様に
ご賛同をいただくことができました。
法人・企業等の皆様のご支援とご協力に心より感謝申し上げます。
この特別会費は、地域福祉を推進するための貴重な財源として活用させていただきます。
〈ご協力いただいた法人・事業所等の皆様〉
2025.01.30
1月24日(金)茂来館にて生活の「あし」を考えると題して、移動・外出支援について興味のある住民の皆様とミーティングを行いました。
参加者から「声をかけて病院に連れていってるよ」「今はいいけどこの先はどうなるかな」「地域の助け合いをどう広げていくか」など買い物や通院の課題、新たな移動の方法など様々な視点から貴重な意見が交わされました。社協では、頂いたご意見をもとに今後も移動・外出支援について皆様とミーティングの機会を設けていきたいと思います。
2025.01.01
明けまして おめでとうございます
平素より社会福祉協議会の事業運営にあたりまして格別なご支援・ご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。
昨年は、元旦から能登半島を中心とした北陸地方で大きな地震が起こり、甚大な被害に見舞われ、さらに、立ち直る間もなく9月には大雨による災害が起こりました。被災された方々の胸の内を思うと心を痛めるばかりです。
その他にも自然災害や異常気象などにより多くの皆さんが被害を受けました。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
当社協としましても、引き続きできる限りの支援に努めたいと思っております。
猛暑、局地的な豪雨等の異常気象や地震災害に加え、先行き不安な世界の動き等、心配は尽きませんが、令和7年が明るく穏やかな良い年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
令和7年1月
社会福祉法人 佐久穂町社会福祉協議会
会 長 小 林 正 一
2024.12.24
日頃から本会事業にご協力いただき厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、本会の窓口業務の休業日を下記のとおりとさせていただきますので
宜しくお願い致します。
年末年始休業日 令和6年12月28日から令和7年1月5日まで
※令和7年1月6日から通常営業いたします。
※ふれあい・こまどりデイサービス、宅老所よりあい亭の休業日は以下の通りです。
令和6年12月29日から令和7年1月3日まで
2024.12.23
佐久穂町社協では、1月10日から1月31日までの期間、特別会費の募集を行います。
社協では、「住んでよかった町、安心して暮らせるまち」を目指して、地域福祉活動に取り組んでいます。皆様からお寄せいただく会費はこの活動を進めるための貴重な財源となります。
特別会費は一口2,000円以上で、社協事業に賛同する企業及び事業所等の特別会員の皆様にお願いしています。
社協役員が募集のお願いに伺いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。