Loading...

佐久穂町社会福祉協議会

お問い合わせ 0267-86-4273

アクセス各種書類ダウンロードFacebook

news

お知らせ

佐久穂町社会福祉協議会のお知らせ

令和7年10月24日(金)、佐久穂町にて「傾聴ボランティア基礎講座」を開催しました。


傾聴とは、相手の話に注意深く耳を傾け、共感をもって、否定せずに受け止めるコミュニケーション技術です。単に「聞く」こととは異なり、話し手の意図や感情を深く理解しようとする、能動的な姿勢が求められます。佐久穂町では、平成25年から傾聴活動に取り組むボランティアの方々が活躍しています。


今回の講座では、長野県傾聴ボランティア連絡協議会より弓削先生を講師にお迎えし、5時間にわたる基礎講座を実施しました。傾聴の基本的な考え方から、実践のコツ、講師の体験談まで、内容は多岐にわたり、後半にはロールプレイングも行われました。実際の事例をもとに、参加者同士で傾聴の練習を行い、理解を深めました。


参加者からは、「大切なのは"自分の気持ち"ではなく、"相手の気持ち"だということを学びました」「傾聴を通して、自分自身の学びも多くあると感じました」 といった感想が寄せられました。


今後も、地域のつながりを大切にしながら、傾聴の輪を広げていければと思います。


s-20251028a.jpg s-20251028b.jpgs-20251028d.jpg s-20251028c.jpg

お問い合わせCONTACT

お気軽にお問い合わせください。
よりよいご提案ができるよう一丸となって取り組みますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

社協だよりバックナンバー

下記のボタンより社協だよりページに移動しダウンロードしてください。

社協だより

社協だより